2025/06/26 15:58
こんにちは、14gamesの明石です。
本HP上でOfficial Shopをオープンし販売を開始しました。

販売開始したのは以下のラインナップです。
・スノープランナー
・スノープランナー ニューシーズン(拡張)
・スノープランナー ニューチャレンジ(協力)
・スノープランナー アップグレードキット
ご注文の数が多かったことや皆様のご意見をもとに検討し、
全て日本国内は送料無料の設定になっています。
※注意事項
・拡張を遊ぶには本体が、協力を遊ぶには本体と拡張が必要です
・BIGBOXの再販は、Kickstarterのプロジェクト次第となります
●About International Shipping 海外送料について
We are currently in discussions with our logistics partners and exploring new shipping options.
At the moment, you can choose between sea freight and air freight:
-
Sea freight: Lower cost, but delivery takes approximately 2 to 4 months
-
Air freight: Higher cost, but delivery is usually within 1 month
If you would like to get the product now, you can purchase it directly from our shop.
また、エラッタやQAは以下のページから確認できます。
ゲームの内容物にエラッタがあるものもございますので、一度ご確認頂けますと幸いです。
スノープランナー バリエーションルール
(拡張:ニューシーズンを導入前提で記載しています)
・バリエーションルール① イベントカードドラフト (ゲームに慣れてきた方や、勝負を決める運の要素を減らしたい方向け)
初期のイベントカード手札に対してドラフトを行い、初期手札を決定します。
配られたカードから一枚選び脇に置きキープし、時計回りでカードを隣へ渡します。
それを脇に置いたカードが8枚になるまで繰り返し、脇にあるカードの中から5枚を手札としてゲームを開始します。
・バリエーションルール② タレントオークション (より勝敗に拘ったゲーム体験を好まれる方向け)
イベントカードを各プレイヤーに配る前に、遊ぶ人数+1枚のタレントカードを公開します。
その後初期イベントカードを各プレイヤーに配布し、上記①のカードドラフトを行います。
カードドラフト後、キープした8枚のカードから5枚の手札を選ぶ前に、プレイヤー間でオークションを行います。
◆オークション手順◆
(1) まだタレントカードを獲得していない全プレイヤー中、オープニングゲストカードの数字が一番大きい人から(2)を行います。
(2)各プレイヤーは 前の人より高い数字を宣言する / パスをする のどちらかを行います。
※最初に数字を宣言するプレイヤーはどの数字も宣言することができ、またパスをすることもできます。
※パスをしたプレイヤーはその巡目では、誰かがタレントカードを獲得するまで再度手番が回ってくることはありません。
(3)誰かひとりを除き全員パスした場合は、そのひとりが残っているタレントカードの中から
自分のタレントにするカードを1枚選択し手元に置きます。
そのプレイヤーの宣言した数字は何らかの方法で記録しておきます。
もしすべてのプレイヤーが数字を宣言せずパスを宣言した場合には、
オープニングゲストカードの数字が一番大きい人がタレントカードを1枚選択し手元に置き、0を記録します。
(4)(1)に戻り、全てのプレイヤーがタレントカードを1枚ずつ獲得するまでオークションを行います。
(5)オークションを終了し、イベントカードを5枚選択するなど、続けてゲームの準備に戻ります。
ゲーム終了時に上記の(3)で記録した数字の分だけ、各プレイヤーの勝利点を減らし、その後勝者を決定します。
・バリエーションルール③ (協力) 犬ぞり大移動 (より難易度の高い協力ルールに挑戦する方向け)
通常プレイでは自分の手元から離れることのない犬ぞりコマですが、
リソースを他プレイヤーに渡した場合には、犬ぞりコマを一緒にそのプレイヤーへ渡します。
これにより、他プレイヤーから資源を多く受け取っているプレイヤーは手元に犬ぞりコマが多く集まることになります。